FX初心者の方はまずは以下の2つの記事をチェックして、FXってどんな感じでスタートさせるのかを確認して下さい。
↓ ↓ ↓
FX初心者向け講座!必要な資金や成功する確率について!
FXを安全に始めるために確認してほしいこと!正しい考え方とは?
FXを行う上では、会社選びも重要な要素になります。
どの会社も同じように見えても、各社それぞれ特徴が違ったりしますので、自分が使いやすい会社でストレスなく取引を行うようにしたいです。
そうは言っても「どこの会社が良いのか分からない…」と感じてしまう人も多いと思います。
ここでは、おススメのFX会社を厳選して紹介していきますので、参考にして下さい。
まずは大手2社は開設すべき
GMOクリック証券
- FX取引高6年連続世界第一位
- 取引コストが安い
- 誰もが認める取引ツール
- 24時間のサポート体制でとにかく安心
上の4つのポイントは総合力の高さをあわわしています。
特に、FX取引高が多いということは実際に取引を行っている人が多いということなので、色々ある会社の中でもメインの口座として使っているトレーダが多いので、おススメのFX会社です。
DMM FX
- FX口座開設数第一位
- 取引コストが安い
- スマホでもらくらく取引できる
- 24時間のサポート体制(LINEでも可能)でとにかく安心
その他にも、キャッシュバックが他のFX会社と比べて大きいのも口座開設者には嬉しいポイントだと思います。
口コミなどを見ても、総合的に高い評判が多いのでメインの取引口座としておススメできます。
GMOクリック証券とDMMFXは業界のTOP2の会社です。
口座開設や口座の維持に料金は掛かりませんので、FXをするのであれば、まずは上の2つの会社の口座開設を検討すると良いと思います。
少額で取引できる会社で売買の練習をしよう!
SBI FXトレード
- 1通貨(約4円)から取引が可能
- 業界最良水準のスワップポイント
- 業界最狭水準のスプレッド
- SBIグループなので安心
1通貨から取引が可能なので、はじめてFXを行うのであれば、リスクを抑えて取引を行うことが出来ます。
また、取引コストは安いですし、取引ツールなども初心者にも使いやすいシステムになっています。
マネーパートナーズ
- 100通貨から取引が可能
- 9年連続、約定力NO1
- ハイスペックな取引ツール
- スべらない
- 低スプレッド
100通貨から取引が可能なので、はじめてFXを行うのであれば、リスクを抑えて取引を行うことが出来ます。
また、初心者にも分かりやすいトレードレポートやオンライン動画セミナーなども充実していますので、2018年オリコン顧客満足度調査で第1位に輝くのも納得です。
外為ジャパン
- 1,000通貨から取引が可能
- 低スプレッド
- 投資スタイルによって選べる取引ツール
- 24時間安心のサポート体制
1,000通貨から取引が可能なので、はじめてFXを行うのであれば、リスクを抑えて取引を行うことが出来ます。
また、DMMFX系列のFX会社なので安心して資金を入金することが出来ます。
始めは少額からFXをやってみたいと考えているのであれば、DMMFXより外為ジャパンでスタートすることをおススメします。
毎日の動画解説が充実しているFX会社で勉強する
FXプライムbyGMO
- セミナーがが充実
- 毎日無料で視聴できる解説が充実
- 使いやすい取引ツール【ぱっと見テクニカル】
- たった5,000円からスタートできる
各FX会社でセミナーなどは開かれていますが、セミナーや毎日の解説が充実しているのは、FXプライムbyGMOです。
口座開設者なら無料で視聴できますし、スマホで見ることもできるので通勤電車や会社の休憩時間にプロのディーラーの為替の解説を見ることが出来るので、初心者の方におススメしたいFX会社です。
少額で取引できるFX会社ランキング
FX会社 | 取引単位 | 特徴 | 詳細 |
---|---|---|---|
1通貨
|
最も少額で
取引が可能 |
||
100通貨
|
約定力
NO1 |
||
1,000通貨
|
DMMFX
の子会社 |
||
1,000通貨
|
初心者向け
の動画が豊富 |
||
1,000通貨
|
自動注文
iサイクルが 人気 |
||
1,000通貨
|
ヤフー
グループ |
||
1,000通貨
|
約定スピード
0.001秒 |
||
1,000通貨
|
シストレ
オプション もできる |
- 1通貨で取引できる【SBIFXトレード】
- 100通貨で取引ができる【マネーパートナーズ】
- 大手DMMFXの傘下でDMMと同じ条件で1,000通貨単位の取引ができる【外為ジャパン】
この3社は口座開設をしておきたい会社です。
また、【FXプライムbyGMO】は毎日為替のプロによる解説を見ることができますので、日々の戦略を建てるのに役に立ちます。