
宝くじに当選した後に人生が崩壊するというケースや、親から遺産を受け取った後に人格が変わるなどという、話を耳にすることがあります。
これは、トレードにも関係することだと思います。
億トレーダーに憧れる気持ちは分かるのですが、自分がどのぐらいの金額を扱える器を持っているのかをよく考えることも大切な資金管理になると思います。
億単位のお金を動かしたことがない…というのが普通だと思いますし、であるならいきなり「億り人」などと考えるのではなく、段階的に額を上げて行くという方が無理がなく現実的な考え方だと思います。
スポンサーリンク
扱える金額の器は人によって違う
潜在的な能力として、大きな金額を扱える人はいます。そういう人達がトレードで上手くやれば、短期間で億トレーダーになれるのだと思いますが、はじめから億単位の額を稼いだり、扱える人間はごくごく一部の人達だと思います。(もちろん私も違います…)
数百万単位しか扱えない人、数千万単位までが限界だという人がいきなり億を目指すと失敗する可能性が高いので、億という魅力ある言葉に惑わされないことは重要です。
もちろん、だからといってトレードで稼ぐことを諦める…ということでは無く、己をよく理解しておくことが資金管理に繋がり、大損を回避できる方法の一つだと思います。
扱える額の限界を想像する方法
自分で自分が扱える金額の器を理解することは難しい…と思われがちですが、それでも分かっておくべきです。ここでは、一つ自分の金額の器を測る方法を見てみます。
まずは、目をつぶって自分がトレードをしている姿を想像します。
次に、含み損がどんどん膨れ上がっていく場面を想像してみます。
含み損はどんどん膨れ上がって行きます。最初は「-1万円」だった損が、「-5万円」「-10万円」と雪だるま式に増え続けます。
「-50万円」「-100万円」「-500万円」「‐1,000万円」「-5,000万円」「-9,000万円」「-1億円」といった感じに含み損は拡大し続けます。
目をつぶって想像してみて、自分がどの程度の含み損にまで耐えられるのかを探ることで自分が扱える金額の器を測ることが出来ます。
この方法はほんの一例にすぎませんが、一度試してみることをおススメします。
まずは己を知ることで、トレードの攻略方法が見えてくることもあります。
関連記事:相場で簡単なことを続けることの大切さと、続けること難しさ
いきなり億を目指す前に!
上の方法でいきなり数千万単位や億単位の含み損に耐えられた人は少ないと思います。だから諦めるべきだという話ではなく、億の前には数千万の壁があり、数千万の前には数百万円の壁があるということを理解して、段階を踏んで張り込む額を上げて行く必要があるということです。
飛び級で額を上げて行き成功できるタイプの人は、潜在的に扱える金額の器が大きい人で、普通は飛び級的に金額を上げると、振り回されて失敗するはずです。
階段を一段一段上がって行きながら、器の体力を強化するタイプもいます。
一段上がってしばらく横ばいが続き、2段3段と上がってはまた横ばいが続くというタイプもいるはずです。
いずれにしても、自分の手に余る額を張り込むのは危険です。
他の人より多少時間がかかっても最後には安定して稼げるようになれば良いと考え、自分なりの階段の上がり方を続けて行くべきです。
結果を焦って結局、大損してしまったのでは意味がないです。
関連記事:FXでロット数を上げると勝てない?おすすめの増やし方を紹介!
カリスマトレーダーになる必要はない
プロ野球選手の中の全員がイチローになれるわけでもないですし、全員が名球会に入れるわけでもないです。ピッチャーなら中継ぎの準備に全力を注ぐ人もいますし、守備職人としてプロとして飯を食っている選手もいます。
イチローになれなくても名球会に入れなくても、プロとして野球でお金を稼いでいることには変わりはなく、そこには自分のこだわりや流儀があるはずです。
相場も同じで、皆が億トレーダーを目指すからといって自分も目指す必要はなく、コツコツと月に10万円~20万円相場で稼ぐことを目標としても良いはずです。
その状態を維持させることが出来たうえで、少しずつ張り込む額を上げて行くという方が無理がなく、現実的な考え方になると私は思います。
別にカリスマトレーダーにならなくても、相場でコツコツと稼ぐことは十分可能だと思います。
関連記事:相場に向き合う「姿勢」や「信念」について私が思うこと!
まとめ
残念ながら、扱える金額の器は持って生まれたものなので、どうやっても埋められない…という説もあります。しかし、努力と経験次第ではお金に対しての準備はできると思います。
逆に言えば、準備が整っていない状態で大金を手にしても、扱いきれな可能性が高いです。
剣は一流でも、腕が三流なら剣を使いこなすことが無理なのと同じく、まずは自分が扱えるお金の器についてよく考えてみるべきだと思います。
関連記事:FX初心者は勝ち癖をつけることが大切!綺麗なトレードは次の段階!
スポンサーリンク