自信


ある程度経験を積んで、実績が出てくればそれなりに自信も出てきます。

いつまでも、自信が無い状態では本格的にロット数を上げて行けないので、ある程度の手ごたえとか自信は必要だと思います。

しかし、自信と自信過剰の境目は紙一重で、うぬぼれた態度で相場に臨むとそのしっぺ返しは強烈なものです。

私は何度もこれを経験して、相場の恐ろしさというものを身に染みて感じています。

ここでは、自信と自信過剰について考えてみたいと思います。

スポンサーリンク


うぬぼれた態度を相場は見逃してくれない

相場はこちらの状態とは関係なく日々動いています。

損して腹を立てたり、儲かって有頂天になるのは全て自分の心の中で起こっている出来事です。


勝ちが続けば少しずつガードが甘くなって行くのは、人間であれば仕方がないのかもしれませんし、ある程度の自身も必要だとは思います。

しかし、自信も度を超えると自信過剰になり、自信過剰は雑な売買の原因になります。

うぬぼれた態度から起こす失敗例をあげればきりがないのですが、例えば
  • 損切りしなくても大丈夫だ!
  • 自分に限って大損などしないだろう!
  • 多少ルールとは違うけど大体OKだろう!
  • 一気にロット数を上げて大儲けを狙いに行く!
などは、すぐに思いつくパターンです。


自分では気がつかないうちに、相場を舐めている状態はリスキーで、そういった状態を見逃してくれないのが相場です。


例え、今回のトレードや数十回のトレードで上手く行ったとしても、うぬぼれた態度で相場を張っていると、いつか必ず落とし穴にハマる可能性が高いので、常に謙虚に取り組むことが大切な心構えだと思います。


関連記事:FXで連勝が続いている時は大損の可能性がある?大きな落とし穴!



自信過剰の状態を自分で気がつくことは難しい

相場で大きなミスを犯す原因のほとんどは、自分のメンタルが原因だと思います。

売買の結果としては利益が出ている状態なので、自信過剰の状態を自分で気がつくことは意外と難しいはずです。


自信過剰の状態、ビビッてしまっている状態を把握するためにおススメの方法は、売買日記を付けることです。

すでに売買日記を書いている!という人も多いと思いますが、どこで仕掛けてどこで降りたのかを書く意外に、自分の心の状態も記述しておくと良いと思います。


心の状態を言葉で書いて行くことが難しい場合は、数字などで書いておくなども工夫の一つだと思います。

例えば、自信過剰の状態を「10」、落ち込んでいる状態を「0」といった感じに決めておいて、今の自分がどのくらいの感情で相場をやっているのかを常に監視しておけば分かりやすいです。


関連記事:FXの売買記録・トレード日記の書き方!



勝ちトレードでも反省は必要

負けたトレードの反省をする人は多いですが、勝ったトレードの反省をする人は少ないかもしれません。

しかし、それだと連勝が続いている最中は反省をしないということになるので、知らず知らずの間に変な方向に向かってしまうリスクがあります。


日記をつけたり、反省をする作業は面倒かもしれませんし、自分で自分にダメ出しをしていくので苦痛に感じるかもしれません。

ただ、相場を行う目的は金を稼ぐことなので、そのためにはある程度の努力は必要不可欠です。


「勝って兜の緒を締めよ」という言葉もあるので、負けても勝っても自分のトレードを反省することを日課にするようにすべきです。


関連記事:FXの勝ちトレードでも反省が必要!勝って兜の緒を締めよう!

儲かったお金の使い方

もう少し付けくわえてみます。

基本的には自分の資金で稼いだ金なので、FXの利益を何に使おうが勝手なので、私がとやかく言うことではないのですが、金遣いが荒くなってくると相場にも悪影響を及ぼすと思います。


相場師(専業トレーダー)の生活は皆さんが想像しているよりはるかに地味です。

私は相場師は生活は慎ましくする必要があると考えています。

金遣いが荒くなっていないか?身の丈に合わない派手な生活をしていないか?は常に気を配っています。

こういったことも含めて、自信過剰の状態を避けて常に謙虚に相場と向き合うという姿勢は大切だと思うのですが、つまらない話なので受け入れられないことも多いです。


関連記事:相場に向き合う「姿勢」や「信念」について私が思うこと!

まとめ

自信と自信過剰の境界線は微妙なので、少しでも油断するとガードが甘くなってしまうものです。

そして、そういった心の隙を見逃してくれないのが相場というもので、ひと時は大金を稼いだけどその後に大失敗をして、大損をしてしまうというパターンは昔からよく見かけるパターンです。

だから、FXは危険だと切り捨てるのではなく、何でそうなるのかということを深く追求していってその先にある成功をつかみ取りたいものです。



スポンサーリンク