FXの注文の出し方も色々とあります。

成行注文、指値注文、逆指値注文の3つが基本的な注文の形で、最近ではこれらを組み合わせて同時に注文が出せる様になりました。


注文方法を正しく理解して使いこなすことで、例えばサラリーマンでチャートにはり付いて監視することができない場合でも有利にトレードができます。


また、ポジション保有中にチャートを見ているとついつい利益確定が早くなったりするといった事も、注文の出し方で上手に回避して勝率を上げることもできますので、注文方法を確認することも必要です。


基本的な3つの注文方法

成行注文

成行注文は取引画面に表示されている「買い(ask)・売り(bid)」のレートで注文を執行する方法です。

クイックトレードなどとも呼ばれ、ボタンをクリックすると基本的には今のレートで注文が成立します。

動きが激しい時や、スプレッド幅が広がりやすい指標発表時にはレートが変動することもあり、思ったより不利な値段で約定することもあり、これをスリッページと言います。

スリッページのことを滑るとも言ったりしますが、大手のFX会社なら滑ることも少ないです。

↓詳しくは外為オンラインの動画で確認↓

関連記事:FXで滑ると感じた時の対処法!FX会社(業者)選びで多少は変わる?

指値注文・逆指値注文

指値注文・逆指値注文は、約定させたいレートに注文を出しておける注文方法なので、新規の注文であれば、取引画面を見れない時に役に立ちます。

また、ポジションを保有した時に利益確定用に指値注文、損切り用に逆指値を出すことができますので、特に損切り用に使う逆指値注文は必ず使うようにして下さい。

↓詳しくは外為オンラインの動画で確認↓

組み合わせた注文方法

OCO注文

OCO注文は、2つの注文を同時に出した、片方の注文が成立したらもう片方が自動的にキャンセルされる注文方法です。

新規の注文にも決済注文にも使える注文方法です。

「指値と指値」「指値と逆指値」「逆指値と逆指値」を同時に出すことができ、決済の利益確定注文と損切りの注文を同時に出しておくことができます。

ポジョション保有後はOCO注文を出しておけば、その後はチャート監視をしていなくても自分の指定した値段で自動的に、利食いか損切りをやっておいてくれる便利な注文方法です。

↓詳しくは外為オンラインの動画で確認↓

成行+OCO注文

新規の注文を成行で行い、その際に利益確定の指値と損切の逆指値を出す注文方法です。

新規の注文を出すまでは、チャートを監視できる人向きの注文方法です。

↓詳しくは外為オンラインの動画で確認↓

IFDON注文

IFDON注文は、新規の注文から決済注文までを同時に出すことが出来る注文方法です。

しかし、決済注文の方は利益確定の指値注文か、損切りの逆指値注文のどちらかしかできない注文方法なので、個人的にはIFDON注文は使ったことがない注文方法です。

IFDON注文を使うなら、次に紹介するIFDON注文+OCO注文を使う方がおススメです。

↓詳しくは外為オンラインの動画で確認↓

IFDON注文+OCO注文

IFDON注文+OCO注文はIFDON注文とOCO注文を合わせた注文方法で、新規の注文を指値か逆指値で発注して、注文が成立したら、決済注文をOCO注文で発注すすることが出来ます。

一回の注文で、仕掛けから手仕舞いまでを出すことが出来ますのでかなり便利な注文方法です。

↓詳しくは外為オンラインの動画で確認↓


>>FXの練習をして成功するために最適な方法!


最後に

注文方法について確認してきましたが、ポジションを保有した際に出す、逆指値注文(損切りのオーダー)は必ず出すようにして下さい。

損切りの注文(逆指値)を出さないで、取引画面から離れてしまうと、為替が不利な方向に大きく動いた場合に大きな含み損を抱えてしまいます。

損失額が少ないうちに逃げて次のチャンスを待つのがトレードの鉄則で、逆指値注文はとても大切な注文です。

利食い側の指値は出しておくけど、損切りの逆指値は出さないというやり方では、いわゆるコツコツドカンといったトレードスタイルになってしまい、続けて行くといつか大損をすることになりますので、注意して下さい。



スポンサーリンク