マネー


バイアンドホールドは長期保有を前提とした戦略ですが、個人投資家にとってバイアンドホールドが効率的なのかを考えてみたいと思います。

バイアンドホールドという考えは基本的には株式投資で使われることが多いです。

株価は紆余曲折があるにしても、長期的には上がり続けるであろうという理屈から成り立っている考え方です。

しかし、個人が株を運用するとなると資金にはある程度の限りがあると思います。

いつ上がるか分からない銘柄をただ持ち続けるという行為には限界が出てくるはずです。

また、この理屈をFXに当てはめること自体に問題は無いのかといった事を考えてみます。

スポンサーリンク


ポジションを動かして行くことが大切

個人的にはFXを買う目的は、上がったら売るためだと思っています(売る場合はは逆)のでいつまでも持ち続けるという方法にはやや疑問が残ります。


また、買ったからといって必ず上がるわけでもないですし、保有している間にも上げ下げはあるはずです。

その間、何もしないでただ持ち続けるだけだと、仕掛けた後は相場任せになってしまうので、バイアンドホールドを行うのであれば仕掛けるタイミングこそが成功のカギを握っているとなるはずです。


しかし、タイミングといってもここが絶対のポイントだと分かることは無いはずなので、上手く仕掛けられることもあれば、失敗することだってあるはずです。


FXでスワップ投資などを目的に長期投資をするにしても、失敗した仕掛けに対して、色々と対策を取って行きながら最終的に利益に持っていくようにしないと、保有中の含み損に耐えられないような気がします。


最近(2018年10月の時点)では、各国で金利を下げる傾向がありますので、スワップポイントも一時期ほどは貰えなくなってきています。

スワップ狙いで買ったはいいけど、スワップ以上に値下がりをすれば差し引きで大きな損になってしまいますので、スワップ投資をするにしても不利なポジションに関しては損切りをしながらバランスを取って行く必要があると思います。


関連記事:高金利通貨のスワップ狙いで下落に耐えられない理由と改善方法!



バイアンドホールドのメリット・デメリット

取り損なうデメリット

上に書いた様に含み損になった場合のデメリットはもちろんですが、利益を取り損なう可能性も出てきます。


例えば、含み益が出た場合に利益確定をせずにそのままホールドし続けたとします。

含み益があるうちはニコニコしていられるかもしれませんが、含み益が無くなり建値付近まで株価が戻ってしまったらどう感じるでしょうか?

もっと最悪なのは、一度含み益が出ていたのに含み損に転じてしまうケースです。


長期保有だから含み益や含み損は気にしないと思っていても、目の前でお金が増えたり減ったりするので、取り損なったという感情が出ない人はいないと思います。


しかも、実際に一度ひと山越えてしまっているために、次に値上がりをするまでには時間が掛かる可能性は高いので、ある程度の含み益で利益確定をしておくべきだったという後悔が強くなると段々と持ち続けることが嫌になるかもしれません。


関連記事:FXで微益撤退に後悔する?もっと取れたのにと欲張るとリズムが狂う

オーバートレードにならないメリット

一方で、バイアンドホールドにもそれなりのメリットはあります。

買ったり売ったりを頻繁に繰り返していると、段々と取引回数が多くなってしまうかもしれません。

この状態をオーバートレードなどと言ったりするのですが、余計な仕掛けが多くなるとその分リスクも多くなりますので、ある程度の期間は持ちきると決めて仕掛けるバイアンドホールドにもオーバートレードを避けられるというメリットもあります。


関連記事:FXは一日の取引回数を制限すると儲かる?



利益確定をして現実の利益になる

はじめの方でも触れましたが、基本的には、FXを買う目的は上がったら売って利益を得るためだと思います。

含み益の状態では、現実にはお金は増えたことになりません。

実際に利益確定をさせて始めて売買で利益を出したといえます。


もちろん、自分が利益確定をさせた後に、更にFXのレートが値上がりをするということは多いです。

しかし、個人投資家の資金には限りがあるはずなので、ある程度の利益で満足して資金を回転させていかないことには、時間ばかりが経過してしまいます。

失敗した時だけホールドするのは塩漬け…

一番マズいパターンとしては、失敗した時にだけバイアンドホールドをしてしまうパターンだと思います。


これを株でやるといわゆる塩漬け株です。

FXでも同じような状態といえます。

塩漬けの状態では、資金が回転しませんし、含み損になっているポジションををひたすら持ち続けるので精神的に厳しいです。


しかし、儲かった時には利益を早く確定させたいと思い、損の処理は先延ばしにしたいと思うのが人間の心理ですので、塩漬けの状態になってしまう投資家も多いです。


この辺りは、理屈の話ではなく自分の心の中で起こっているメンタルの問題も絡んできます。


損小利大という言葉もあり、理想を言えば損をする時には小さくして、利益をできるだけ大きくしたいのですが、人間である以上欲や恐怖というメンタル的な問題も出てきて、理想通りにはできないです。


利益をできるだけ伸ばすのは本当に難しいのですが、損が小さいうちに損切りをすることで含み損のポジションだけを抱え込むという問題からは解放されます。


>>FXの練習をして成功するために最適な方法!


まとめ

投資スタイルなので最終的には、自分が信じている方法を貫くのが一番だと思いますが、いつかは利益確定をしないと、現実の利益にならないということも頭に入れておくべきだと思います。


また、損をした時だけホールドをしてしまうという癖があるならもう一度、損切りについて真剣に考える必要があると思います。

塩漬けのスタイルは資金効率的にも精神衛生上も良くないです。



スポンサーリンク