待つ


この記事はブレイクアウトの仕掛けを否定する記事ではありません。

ブレイクで稼いでいる方はいますし、その場合はその方法を続けて行くべきだと思います。


しかし、その一方でブレイクアウトで上手く行かないとか、どうしても待ちきれずについつい値段を追いかけてしまう…と悩んでいる人も多いはずです。

値段を追いかけてしまう癖を矯正していくのは、時間がかかると思いますが、悪い癖を少しずつ直して行く、地味な作業の積み重ねの先に光が見えてきますので、諦めずに努力は続けるべきだと思います。

スポンサーリンク


順張りが有利?逆張りが有利?

トレンドラインを使ってトレードをする人は多いと思います。

ラインを使ってルールを作る時にまず考えるのは、ラインを使って順張りをするのか逆張りをするのかという問題だと思います。


順張りか逆張りかの問題に結論を出すことは難しいです。

一般的にはトレンドフォローが安全で、逆張りは危険であるとされていますが、私は一概には言い切れない問題だと思います。


例えば、逆張りといっても上位足では上昇中だと確認できる場面で押し目を待って仕掛けるのであれば、この仕掛けを逆張りと呼ぶのかは微妙になってくるはずです。


また、相場は上がれば下がりますし、下がれば上がります。


なので、トレンドフォローだからといっていつまでも同じ方向に飛び乗っていたのでは最後は降ろされる羽目になるはずです。


こういったことを考え出すと、順張りと逆張りのどちらを選んでも一長一短がありますので、どちらが有利でどちらが不利だという議論自体が無駄なことなのかもしれません。

(そもそも、やろうとしていることが違うので、片方を否定する意味は無いと思います。)


結局は、自分の性格に合った方を選んでその道を極めて行く以外には道ないのだと思います。


関連記事:FXは順張りと逆張りのどっちが損しにくくて勝ちやすいのか?



ブレイクアウトorプルバック

順張りか?逆張りか?の議論は長くなりますので、ここでは一旦脇に置いておいて、ここでは、トレンドラインを使って順張りをすると決めた場合について考えてみます。


順張りを選択した場合に出てくる問題としては、ブレイクアウトした瞬間に仕掛けるべきか?プルバックを待つべきか?という問題だと思います。

まずは、それぞれのメリットデメリットを確認します。

ブレイクで仕掛けるメリット・デメリット

ブレイクアウトで仕掛けるメリットとしては、
  • トレンドラインを引いてそれをブレイクアウトしたら仕掛けるという単純明快なこと
  • 乗り遅れる心配がないこと
  • 勢いがある場合は、ほとんど含み損を抱えずに利益確定することが多い
という感じだと思います。

逆に、デメリットとしては
  • ブレイクアウトの後に逆行した場合に含み損を抱える
  • 斜めのトレンドラインを使う場合は、ブレイクアウトする瞬間にチャートの前にいないと注文ができない
  • ローソク足が出来上がった時に、ラインを大きくブレイクアウトしてしまっていた時に仕掛けずらい
という問題があると思います。


関連記事:FXでブレイクアウトする前に仕掛ける方法!飛び乗りが苦手な場合

プルバックを待って仕掛けるメリット・デメリット

プルバックを待って仕掛けるメリットとしては、
  • 飛び乗りにならないので仕掛け値が有利になるので、途中のモタモタした動きにも耐えられる
  • ブレイクアウトを確認してから、注文する場所を決められるのでブレイクの瞬間を見ていなくてもできる
という点があげられます。

逆にデメリットは
  • プルバックを待っていても起こらないこともある
  • 勢いがあるときは、ブレイク後にプルバックはしないはずなのでチャンスを逃す
  • 置いていかれた時に、焦ってもっと不利な場所で仕掛ける羽目になる
という感じになるかと思います。


関連記事:FXでプルバックで仕掛けるメリット・デメリット!勝率は上がる?



その場の雰囲気で飛び乗るのはNG!

ブレイクアウトで飛び乗るのか?プルバックを待つのか?で迷ってしまった場合は、どちらが取れるのかではなく、損した時にどっちが嫌な気分を引きずるかを考えると選びやすいはずです。


そして、肝心なことは一度立場を決めたのなら、その立場で相場を張り続けるということです。

前回はプルバックで仕掛けたけど、今回は勢いがありそうなのでブレイクアウトで仕掛けるという感じだと、値動きを追いかけて仕掛けているのでレートに振り回せれてしまう可能性が高いです。


関連記事:FXで手法をコロコロ変えると経験値が上がらないので逆効果?

値段を追いかける癖を直すコツ

プルバックを待っていたのに、どうしても待ちきれずに仕掛けてしまうという場合はまずは、待つ練習が必要だと思います。

ついついやってしまったけど、結果的に儲かったので大丈夫!という考え方ができるのはロット数が少ないうちだけです。


それなりのロット数を打ち込むようになると、ちょっとした値位置の違いがメンタルに大きな影響をもたらして、途中で持っていられなくなるということはあります。

なので、ロット数が少ないうちから待つ練習をしっかりと行っておくべきです。


練習といってもやれることには限りがあります。

例えば、ついつい値段を追いかけるように仕掛けてしまった後に、何故そのような感情になってしまったのかを反省日記に書くということです。


日記自体は他人に見せるものではないので、恰好をつけずに、その時の感情をそのまま書いて、後から見直すようにしましょう。

ある適度の数をこなしていくと、自分がついつい値段を追っかけたくなるシュチュエーションが分かってきますので、その時に気をつけるようにすると飛び乗りは防止することができると思います。


関連記事:FXの売買記録・トレード日記の書き方!

まとめ

はじめから、飛び乗るんだ!と決めているのであれば、それはそれで問題ないのですが、プルバックを待つと決めていたのに、ついつい飛び乗ってしまうというのは問題ありだと思います。


かなり細かい部分の話しなのですが、このような細かいことを積み重ねていく以外に上達する方法は無いと思います。

乗り損ねた値動きを黙って見ているのが、苦痛だというのであれば、その日はチャートを閉じて休むというのも一つの方法だと思います。


関連記事:FXのブレイクアウトのだましを逆手に!ヘッドフェイクとは?



スポンサーリンク