悩み


移動平均線は最もポピュラーなインジケーターの一つで、使っているトレーダーも多いと思います。

しかし、使い方は人それぞれ違いが出てくると思います。

ローソク足が移動平均線の上にある状態で買う方がトレンドフォローなので良いという意見もありますが、それでは遅い場合もあるのも事実です。

最終的な答えを出すのは難しいのですが、ここではMAの上で買うべきか下で買うべきかを色々と考えてみたいと思います。

スポンサーリンク


移動平均線は魔法の線ではない

移動平均線は任意の期間の平均値を結んだ線です。

なので、例えば日足のローソク足に対して25日移動平均線を描画させたとしたら、過去25日間の終値の平均値が描かれるということです。


個人的には移動平均線にそれ以上の意味は無いと思いますので、移動平均線を駆使して先の動きを読むということは無理だと思います。


インジケーターは結局のところ、ローソク足の動きに対して遅効性があるので、一つの物差しとして利用する分には問題ないのですが、そこに法則性を見いだそうとすると、聖杯探しになり、永遠と答えを探し続けることになると思います。


もう少しツッコんだ話をすれば、移動平均線は使わなくても相場は張れますし、無しでも稼ぐことはできます。

必ず使わないとダメだという決まりはないと思います。


関連記事:SMAとEMAの違いは?使いやすい移動平均はどっち?



上で買うのか?下で買うのか?

無くても良い!としてしまうと話が終わってしまいますので、移動平均線を使う際の考え方を考察してみます。

色々な使い方があるのですが、ここでは移動平均線とローソク足の位置関係について考えてみます。

大きく分ければ、
  • ローソク足がMAより上にある状態
  • ローソク足がMAより下にある状態
に分けることができて、例えば買いを狙っている時はどっちで買うのが有利なのか?という単純な疑問も出てくるはずです。


しかも、この単純な疑問一つを取ってみても人によって意見がバラバラで答えが見つからないはずです。

答えを見つけようとするのではなく、自分なりの使い方を探るという発想の方が移動平均線を使いやすくするはずです。


関連記事:FXはグランビルの法則で高勝率を狙う!移動平均線の基本的な使い方

MAの上で買うということは…

ローソク足がMAより上にある状態から買いを仕掛けるということは、上がってきたレートが更に上がると考えて仕掛けるという意味になります。


相場に勢いがあれば、仕掛けた瞬間から含み益が発生して利益確定に持っていくことができる考えかたで、いわゆるトレンドフォローといった感じになると思います。

注意点としては、勢いが弱まってきたらすぐに逃げないと高値掴みになってしまうということです。


関連記事:FXのトレンドフォロー系の手法で勝てない原因!意外と難しい?

MAの下で買うということは…

ローソク足がMAより下にある状態から買いを仕掛けるということは、下がってきたからそろそろ反転するだろうと考えて仕掛けることになります。


目先の動きとしては、トレンド方向に逆らって仕掛けることになるので、一時的には含み損を抱えることも多いので、その点は考慮して仕掛けないと危険です。

レードが下がり続ければ、それに伴ってMAも下がって行きますので時間が経過していくとイメージが変わってしまうこともあります。

「あれ、ヤバいかも…」と感じた場合は迷わす損切りをして、一度仕切り直す方が無難だと思います。


関連記事:FXの乖離率を使った手法を紹介!損切りができることが絶対条件!



MAを使う目的を明確に!

結局のところ移動平均線より「上で買うべきか?」「下で買うべきか?」は「順張りが有利か?」「逆張りが有利か?」と同じような議論になると思います。

この辺りについては、人それぞれ性格も違いますし、どちらが正解であると言い切ることはできないと思います。


もっといえば、移動平均線は使わなくても相場を張ることもできますし、もちろんMAなしで稼ぐことも可能です。

移動平均線を使う目的は、売買に一貫性を持たせるためだと思います。


例えば、移動平均線よりローソク足が下にあるときは買わないと決めておけば、少なくても一つの条件は必ず守ることになりますので、続けて行けば行動に一貫性を持たせることができます。

逆も同じです。


肝心なことは、どっちが有利か?ということを考えるのではなく、常に同じ物差しでチャート分析をして、毎回同じ条件でエントリーをしていくことです。

あるときは、MAより上で買う、今回はMAより下で買うという感じだと、その都度やることが変わっていますので、負けが続いたときに軌道修正が難しくなるはずです。

ルール作りの一つの物差しとしては移動平均線は便利なインジケーターだと思います。


関連記事:FXで手法をコロコロ変えると経験値が上がらないので逆効果?

まとめ

移動平均線はとても単純なインジケーターなのですが、使い方は意外と複雑で、移動平均線より上で買うのか?下で買うのか?という単純な考え一つでも色々と意見が分かれると思います。

基本的には、この手の話しに答えはありません。

自分で、どちらかに決めて、それを淡々と守り続けて行きながら自分なりに落としどころを探って行くのが一番の解決策になると思います。



スポンサーリンク