棒グラフ


順張りは上がっている場面で買う、下がっている場面で売るのでトレンドフォローになっていて逆張りよりは安全であるという説明も多く見かけます。


しかし、上がってきた価格が更に上がる、下がってきた価格が更に下がるという確率は高くないので、順張りの勝率は低いことが多いです。


トレードは勝率が全てでは無く、利益の幅や損の幅のバランスが大切で、勝率が低くても損小利大になっていれば、差し引きで儲けることができるという考えも正解だと思います。


しかし、損小利大といっても、あまりにも勝率が低ければメンタル的に続けて行くことは困難なはずです。


ここでは、順張りで極端に勝率が低いときにどのように考えていけば良いかを掘り下げていきたいと思います。

スポンサーリンク


勝率が低くても勝てる?

色々なチャート分析をしても、未来のことを100%予測するこは不可能です。

なので、勝率を100%に近づけようという考えには無理があるはずです。


しかし、いくら勝率を高く保つことが難しくて、損小利大であれば勝率が低くても儲かると言っても限度はあるはずです。

勝率が極端に低い場合は、途中の連敗が嫌になってきますし、実際に資金が目減りしていくので理論上は勝てると分かっていても、実践できる人は少ないのは当然です。


あくまでも私の経験上の話になってしまいますが、勝率が低くても儲かるときに大きく取れるという手法では、実際にお金を掛けた実践では続けることが難しいです。


次は大きく取れるだろう!次こそは大きな波に乗れるだろう!と考えて飛び乗り的なエントリーを繰り返していても、損切りが連発していくだけですので、極端に勝率が低い場合はエントリータイミングなどを少しずらしてみるなどの工夫も必要です。


関連記事:FXのブレイクアウトの買いで勝てない?高値掴みになる理由!



飛び乗りは負けやすい

順張りと聞くとブレイクアウトを連想しますし「ブレイクアウト=飛び乗り」という印象も出てきます。


ブレイクアウトの手法を否定する気もないですし、上手く決まった時に大きく取れることはブレイクアウトの魅力の一つです。

しかし、どうしてもブレイクアウトが成功する確率は低く、勝率が低いことは始めから覚悟しておく必要があります。

その事に、耐えられないのであればブレイクしたタイミングですぐに飛びつくのは避けるべきです。


例えば、順張り系のやり方で損切りになった後に仕掛けた方向に相場が動くことも多いです。

そんな場合は、仕掛けるタイミングを少しずらせば損だったものが利益になるので、その違いはかなり大きいです。


関連記事:FXでブレイクアウトする前に仕掛ける方法!飛び乗りが苦手な場合

プルバックを待つのも一つの考え方

順張りの勝率が低かったり、損切りの後にエントリー方向に動くのでイライラする、そもそも順張りや飛び乗りに抵抗を感じるなど、色々と悩まされることも多いです。

そんな場合は、プルバックを待って仕掛けるのも一つの考え方です。


プルバックについては以下の記事で詳しくまとめています。
↓ ↓ ↓
FXでプルバックで仕掛けるメリット・デメリット!勝率は上がる?


仕掛ける方向が同じでも、タイミングが違うと結果が損になったり利益になったりすることはよくあります。

損切り幅や利益確定の幅を見直すことも大切ですが、仕掛けるタイミングを少し手前にしたり、遅らせるという工夫で利益が残せるのなら、色々と検証をして見る価値があるはずです。


そして、これらの工夫は自分の売買結果を元に検証をしていくことなので、その過程で色々な気づきがあったり、使いこなせるようになった時には自分なりの売買ができるようになったとも言えます。


関連記事:FXのブレイクアウトのだましを逆手に!ヘッドフェイクとは?



順張りVS逆張りの研究も大切だけど…

順張りが儲かるのか?逆張りが儲かるのか?ということを検証していくことも大切ですが、上で紹介したように、自分の売買結果を見直して、仕掛けのタイミングや利益のタイミングを少しずらしたら結果がどう変わるのかを検証する作業も必要です。


相場で安定して利益を残したいと考えるなら、この様な地味な作業を繰り返す必要があります。

はじめのうちは検証作業のやり方も効率が悪く、時間が掛かってしまうかもしれません。

しかし、色々と手を動かして検証をしているうちに覚えたり、新しいアイデアがひらめいたりすることも多いです。


順張りは勝率が低いので儲からない(勝てない)と諦めてしまうのは簡単ですが、諦める前に自分の売買履歴をよく確認したり、エントリーポイントについて考え方を少し変えるなどをして見るべきです。


関連記事:FXの手法は何でもいい?どうでもいいとは意味が違うので注意

まとめ

順張りがダメだから逆張りにするという逆も真なり的な考えも間違ってはいないと思いますが、それだとまた一から色々と考える必要性があります。


手法を大きく変える前に、タイミングを少し変えて見るなど試せることはありますので、その辺りを見直してみて、少額で実験的に売買を繰り返してみると少しは見えてくることもあるかと思います。


関連記事:FXは最初から勝てる売買ルールは作れない?手を動かすことが大切



スポンサーリンク