
FXで100%の勝率を出すことは、どんなにトレードが上手い人でも不可能です。
なので、FXを続けて行けば損になるトレードは必ず出てきます。
しかし、よくあるのは利益になった時はすぐに利食いをしてしまい、損になる時には損切りができずに、損のポジションにしがみつくというパターンです。
含み損に耐えているうちに建値付近までレートが戻ってくることもあるので、場合によっては、損切りをせずに様子見をするのもアリなのではという考えが頭によぎるかもしれません。
ここでは、損するときだけそのまま放置してしまう…ということについて掘り下げて見ていきます。
スポンサーリンク
放置して助かる場合もあるけど…
損切りが大切なのは理解できるけど、損切りした後に仕掛けた方向に動くことも多く、いわゆる「損切り貧乏」みたいな状態になってしまうと、損切りしない方が儲かるのでは?と損切りの重要性を忘れてしまうこともあります。
実際に、損切りをしないで助かった経験を何度かすると、含み損を気にせずに放置しておくという癖がついてしまう可能性も出てきます。
しかし、含み損には耐えられる限界があるはずで、その限界値以上に損が拡大した場合は、損切りをせざるお得ない状況に追い込まれてしまいます。
どんなに大きな損も、はじめは小さい損から拡大しているはずなので、やはり損が小さい時に損切りをしておいた方が、損切りの回数は多くなるけど、一回で大損をすることがないので、長い目で見ていくと損するときだけ放置するという考えはリスクが高いです。
関連記事:FXは損切りしない方が儲かる?戻らない場合はどうなる?
大損する人のパターン
FXで大損する人にはパターンがあります。例えば、
- 損切りができない
- 無計画なナンピンをする
- 資金に対して仕掛けるロット数が大きすぎる
- 感情的にトレードを繰り返す
人間ですから程度は仕方がないのですが、儲かるときには上手く処理できるけど、損するときは上手く処理できないとトータルで見ると資金が増えて行きません。
逆の言い方をすると、上手い人は損するとき(上手く行かないとき)の処理が上手いです。
勉強熱心な人であれば、色々な場所で語られていることなので理屈としては分かっているはずです。
しかし、いざ目の前で含み損が発生したときに損切りを躊躇してしまう…といった場合は、それは自分の心の中で起こっている感情を上手く処理するコツを覚える必要が出てきます。
関連記事:FXはメンタルによる損失を防ぐだけで負け組から卒業できる!
損を放置しない癖をつけるコツ
FXで必要なのは自分の長所を伸ばすことより、自分の短所を無くしていく作業です。自分の短所を無くすためには、まずは自分の売買の癖を理解しないといけません。
自分の売買の癖は、自分の過去の売買履歴を見ると把握できます。
そして、その中でも大きな損になっているトレードに関して深く掘り下げていくと悪い癖が少しずつ浮き彫りになってくると思います。
もちろん、どんなポイントで仕掛けて損になったのかを確認することも大切ですが、それ以外にも確認したいことがあります。
大きな損が出ている直近のトレード
連勝が続くとガードが甘くなることはFXではよくあります。実際には損にななっていないけど、マズい兆候が連勝中に出ている可能性はあります。
例えば、損切りのオーダーを取り消して様子見をして助かったなどということはその典型的なケースです。
また、連勝が続くと気持ちが大きくなり仕掛ける際に、雑な仕掛けになっていても気がつかないこともあります。
こういった、微妙な狂いが後々の大損に直結することは多々ありますので、損になる前のトレードをよくよく見直してみることは大切な作業です。
関連記事:FXで突然勝てなくなる?スランプを避けるコツと抜け出す方法!
大きな損を出した後のトレード
儲かっている後のトレードと、大きな損を出した後のトレードでは、仕掛ける時にメンタルに掛かる負荷が違うのは人間である以上仕方がないことです。しかし、
- 前回儲かったから今回も儲かる
- 前回損したから今回も損する
そして、大損をした後に感情的になって更に傷口を広げるようなトレードをしていたのでは、命がいくらあっても足りません。
大切な資金を守るという考えを重視するなら、大損をした後はしばらくトレードを休むということも考えることも必要です。
大き目な損を出した後の、自分のトレードがどういった傾向をしているのかを把握しておくことは大切です。
まとめ
利益になった時には喜んで利食いをするけど、損するときはそのまま放置するという感じでは、トータルで勝ちきることは難しいです。含み損を気にしない額にとどめておけば良い、という考えもあるかもしれませんが、それだと儲かるときの額も小さいはずです。
最終的にはFXでそれなりの額を稼ぎたいと考えているなら、練習の段階からこのようなことはよく考えておくべきだと思います。
関連記事:FXはメンタルによる損失を防ぐだけで負け組から卒業できる!
スポンサーリンク